• 投稿日:2024/08/01
  • 更新日:2024/12/12
さらばニキビ!肌の健康を維持して医療費を削減しよう! 

さらばニキビ!肌の健康を維持して医療費を削減しよう! 

会員ID:6jkpVYqv

会員ID:6jkpVYqv

この記事は約4分で読めます
要約
一般的に夏のイメージがあるニキビですが、脂性肌の人は夏、乾燥肌の人は冬にニキビになりやすいんです。僕は脂性肌と乾燥肌の混合肌なので、一年中悩まされてました。。。笑今回はそんな僕がニキビ問題を解決した方法を紹介します。きっとニキビに悩まされ続けてた人生がガラッと変わります!

ニキビができる理由

dd0412538d6232270e56232634951e14_t.jpeg

私たちの皮膚には毛穴(毛孔)があります。毛穴は皮脂腺が繋がっていて、皮脂を分泌する役割も持っています。

しかし、この毛穴に汚れが溜まるとその中でアクネ菌という細菌が増殖します。

アクネ菌は肌の常在菌で、ニキビのない肌にも常に存在していますが、
皮脂が多量に詰まっていたり、ターンオーバー(肌の生まれ変わり)が乱れている肌では過剰に増えてしまいます。

アクネ菌が過剰に増えると、毛穴で炎症が起こります。
この炎症が起こった毛穴をニキビと呼んでいます。

ニキビにならないためのポイント

つまり、ニキビを防ぐためには

・毛穴にヨゴレを溜めない
・皮膚のターンオーバーを正常にする

ことが大切だということがわかります。


①毛穴にヨゴレを溜めないための洗顔

ニキビケアの洗顔料はたくさん販売されていますが、
洗浄力が高すぎると必要な皮脂まで落としてしまいます。

必要な皮脂がなくなってしまうと、逆にアクネ菌が繁殖してしまい、
ニキビのできやすい環境になってしまうのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6jkpVYqv

投稿者情報

会員ID:6jkpVYqv

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mTXT5BJr
    会員ID:mTXT5BJr
    2024/08/02

    早速おすすめの石鹸を探してみたのですが、注意喚起のところに溶けやすいと書いてありました💦石鹸の置き場など気を付けてることあれば教えていただけたらありがたいです💕

    2024/08/03

    私は石鹸の水気が切れるように、石鹸置きを使用してしています⭐️石鹸が乾きやすいように、石鹸置きの上フタを外しておけば、次の日には問題なく使用できます😊シャワーの水でひたひたにしなければ大丈夫ですよ👌

    会員ID:6jkpVYqv

    投稿者