この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/02

結局どのトースターが1番美味しく焼けるの?

会員ID:oPAQ6YTh

会員ID:oPAQ6YTh

この記事は約2分で読めます
要約
憧れの食パンが美味しく焼けるトースター、私のお奨めの焼き方をこっそり教えます😋

疑問シリーズ第2段です!

お客様にもお伝えしてなかったんですけど(私は元販売員です)

1番おいしく焼いてくれるの魚焼きグリルです。

以上。

では納得いかないと思いますので説明を…

バルミューダやアラジンのトースターって憧れますよね?

バルミューダは水を投入してくれるので水分が保たれて美味しく焼けます。

が、ボイラー部分の清掃が面倒くさいんですよね🫢

アラジンは電源入れたら瞬時に庫内が温まり、パンの表面を焼き水分を外に出さないんで美味しいんです。

って説明してアラジンをよく売ってました。

でも私は1番美味しいと思うのは魚焼きグリル!

デメリットは高さがないので平面のものしか焼けないんですよね🥹

でも、ピザ窯とは言いませんが、庫内の温度は家庭用オーブンよりも高温になるんです!

だから食パンの表面を焼いて水分を閉じ込めると美味しく焼けます。

プラス、食パンに霧吹きします。(4角が1番乾燥してるので重点的に)

面倒くさい時は水をぶっかけるのですが、焼くのに時間かかるのでお気をつけを…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oPAQ6YTh

投稿者情報

会員ID:oPAQ6YTh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2024/10/27

    魚焼きグリル・・・ない😭いまITなんですよ〜 でも、これが壊れたらガス台買おうかと思ってます!ちなみにトースターもなくて、オーブンレンジで焼いてます。オーブンレンジは水を入れるタイプ(Panasonicビストロ)なので、普通に美味しく焼けてる・・気がしてますw お手入れに手間がかかるのは嫌だな・・教えてくれてありがとうございます🐱

    会員ID:oPAQ6YTh

    投稿者

    2024/10/27

    こちらにもレビューありがとうございます🙏 魚焼きグリルが一番高温なんです🥹 オーブンレンジなら👌OKです🙆‍♀️ パナのビストロは優秀ってききますよ! 魚焼きグリルは魚だけ焼くのはもったいないよ〜ってだけなので🤫 お手入れが簡単なのは多重構造鍋ですね🥺鍋オタクなので

    会員ID:oPAQ6YTh

    投稿者

  • 会員ID:KRsn7858
    会員ID:KRsn7858
    2024/08/03

    バルミューダ使ってますが確かにお手入れが大変、各場所のネジも経年劣化で緩くなります。 魚焼きグリルで美味しく食べれるのであれば早速明日の朝食に試してみます! 勉強になりました。ありがとうございます♪

    会員ID:oPAQ6YTh

    投稿者

    2024/08/03

    バルミューダお使いなんですね!お洒落で大変人気です!高機能トースターなのにコンパクトで良いですよね🥰 色んなトースターで試食しましたが結局は庫内の温度と水分のようです🧐 実は魚焼きグリルは万能なトースターなんですがニオイ問題で使用される方が少ないですね。ぜひ1度お試し下さいね

    会員ID:oPAQ6YTh

    投稿者