この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/05
  • 更新日:2024/08/10
【家事代行】出来ることできないこと

【家事代行】出来ることできないこと

会員ID:909k7GHN

会員ID:909k7GHN

この記事は約3分で読めます
要約
家事代行を頼みたい人も、家事代行を副業で始めたい人も「家事代行ってどうなん?」と思っているはず。家事代行業で起業したきまきがわかりやすくお伝えします 今回は「家事代行で出来ること、できないこと」をお伝えします。

家事代行とひとことで言ってもできること、やれることは多種多様です

「家事」というものがひとことで表すことができず

「名もなき家事」なんて名前があるくらいたくさんありすぎるからです


基準は依頼者が「やろうと思えば出来ること」か?

家事代行の基準は

「依頼者さんが自分でやろうと思えば出来ること」かどうかです

出来る、出来ないは関係ありません


お洗濯を例に具体的に表します

洗濯をしてもらいたい OK

洗濯が終わったので干して欲しい OK

洗濯物が乾いたので取り込んで畳んで欲しい OK

洗濯機内のゴミとりフィルターのゴミをとってほしい OK

洗濯機自体が汚れているので拭いてほしい OK


洗濯機の分解洗浄してほしい NG


OKの項目は好き嫌い、出来る出来ない関係なく、

一般的に自分で出来ると言われる作業内容です


NGの項目「分解洗浄」は洗濯機や電気や機械の専門知識がないと出来ない作業です

家事代行ではなく、専門業者さんにお願いする必要があります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:909k7GHN

投稿者情報

会員ID:909k7GHN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:WNkbxWFm
    会員ID:WNkbxWFm
    2025/09/15

    家事代行について、できることとできないことの違いがよくわかりました。 専門的な知識がいることや行政がすることなどはできないこともあるんですね。 また、会社に属している場合は、会社からしないように勧められることもあるということもわかりました。 これから家事代行を仕事にしようとする人や、家事代行の依頼をしたい人にとって、とても有益な情報だと思いました。 ありがとうございました。

  • 会員ID:csMtttCI
    会員ID:csMtttCI
    2024/08/29

    家事代行業をしてみたいと考えています。 ありがとうございました😊

    会員ID:909k7GHN

    投稿者

    2024/08/30

    コメントありがとうございます!! ぜひチャレンジしてみてくださいね

    会員ID:909k7GHN

    投稿者