この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/09
- 更新日:2024/08/11

はじめに
配偶者ブロックにより、毎日、ストレスフルな生活を送っている皆様、本当にお疲れ様です。どうも、じゃいあんです。
本記事ではリベ内で出会った「やってよかった取り組み事例」を9つご紹介します。配偶者ブロックに困っている皆さん、もしよかったら参考にしてみてください。
(1)発想の転換 やりすぎ防止に活用
配偶者ブロックを、ブロックと捉えるのではなく、配偶者が心配しているサイン、やりすぎ防止のストッパーだと捉えるという取り組みです。
【事例】
配偶者から、
・お金使いすぎじゃないの?
・オフ会参加しすぎじゃない?
・リベ活やりすぎじゃない?
のようなブロックを受けたときに、それをそのまま受け入れて実践してみるという方法です。
【効果】
指摘を受け入れ実践した結果、以下のような効果がありました。
・お金を使いすぎないので、お金が貯まるようになった。
・頑張りすぎて疲れることが無くなった。
・配偶者側も自分の意見を受け入れてくれたと捉え、結果的にブロックが減った

続きは、リベシティにログインしてからお読みください