この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/03
- 更新日:2024/10/06

この記事は約3分で読めます
要約
定額減税の補足給付金を、住信SBIネット銀行でも受け取れる方法の説明です。
皆様のところにも「定額減税の補足給付金」のお知らせが届いていませんか??
我が家には来ました。
しかし、受け取り手続きに、通帳のコピーが必要だと書いてあります。
今リベシティでは5つの宿題リストで口座整理をしているので「ネット銀行しかないけど!?」と言う方も多いかと思います。
そんな方でも大丈夫!!
ネット銀行しか持ってない方はこうやって手続きを進めましょう!!
※こちらの方法で無事に入金されましたー!!
住信SBIネット銀行に振り込まれたことで、アプリで簡単に入金の確認もできましたし、マネフォにも反映されるので、家計簿もバッチリです!
方法1はスクショを紙にコピー
まずはネット銀行の画面をスクショ→コピーする方法です。
用は本人の口座かどうかが確認できれば良いので
①「お客さま情報照会・変更」画面のスクリーンショット
銀行名
支店名
口座番号
氏名
が表示されているもの
手順としては:

続きは、リベシティにログインしてからお読みください