この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/27

SBIコンボ(SBI証券+住信SBIネット銀行)を使用中の方向けに、日本円からUSドルに両替する際、自分の狙ったレート(価格)で両替でき、かつ手数料を最安値(片道6銭)にできる方法を紹介します。
2023年12月より、リアルタイムの為替手数料は無料化されましたが、その時点のレート(価格)での両替となり、自分の狙ったレートでの両替ができませんので、最安値の手数料で指値注文を行える方法をご紹介します。
いくつかステップがありますが、慣れてしまえば、そこまで複雑ではありませんので、おすすめです。
概要は以下の通りです。
✅SBIコンボを完成させる
✅住信SBIネット銀行に資金を入れる
✅住信SBIネット銀行で日本円からUSドルに両替する
✅SBI証券から住信SBIネット銀行にあるUSドルを引っ張り出す
✅SBI証券で、米国高配当ETFをUSドルで購入する
4つ目の住信SBIネット銀行から引っ張り出すというのが、一番馴染みづらい取引になると思います。後ほど詳しく説明します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください