この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/03

マスの大小や色で株式の状態を一目で把握できるS&P500のヒートマップ
少し見易い日本語版もあります。
現時点でAppleだけが唯一緑色でプラスになっていますが、それ以外のGoogle、Amazon、Meta、Microsoft、Tesla、NVIDIA等の大型テックや半導体が軒並み赤色でマイナスになっています。(こんな時でも、P&GやJ&Jは安定)
為替も大きく円高に振れて、ダブルパンチによって、お陰で私の資産もこの2週間ほどで約200万円下落しました😅笑
→✅【高配当・インデックス投資】久しぶりの円高でもビビらない心
しかし、これはまだ序章に過ぎないかも知れません。
FOMCが年内にまだ数回の利下げを計画しているので、更に株価は下がり続ける可能性もあり、円高も更に進み、低迷期間も1年〜数年継続する可能性すらあります。
そうなると今週の比ではなく、資産は更に減り続けて、-20〜-80%まで下がるかも知れません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください