この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/04
  • 更新日:2024/08/10
【断捨離】徒然草に学ぶミニマリズム5選【ミニマリスト】

【断捨離】徒然草に学ぶミニマリズム5選【ミニマリスト】

会員ID:0Wn9E4bt

会員ID:0Wn9E4bt

この記事は約7分で読めます
要約
家の不用品を捨てられない時こそ、古文から断捨離のノウハウを知りましょう 徒然草でミニマリズムの本質を述べた説話を5つ紹介します


ミニマリスト的思考を古文から学ぼう

みなさん、おっはようございまーす!!!!家計管理はできていますか?

筆者は家計管理の過程で断捨離を決行中で、ノウハウ図書館の素敵な片付け術やミニマリストの本を読んで勉強しています。

ただ、なかなかモノが減らない・・・

そんなとき自分の名前の由来である『徒然草』を読み返した時、ミニマリズムの本質が書かれていることに気づきました

実はもうミニマリズムの真髄を700年前から説明してくれてたんですね。

現代人のノウハウで経ち行かなくなったのなら、先人の知恵を借りて考え方を強化していきましょう

日本三大随筆の一つ『徒然草』の筆者兼好法師を今風に説明すると・・・

サラリーマンだったけど早期退職してお坊さんになり、

暇つぶしに山奥でブログを書いてたら死後バズり始めた一般人のおじさんです

徒然草は243段に分かれています。多様なジャンルの内容を書いています。

そんな中で断捨離に通じる思考法が書かれた5つを抜粋いたします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0Wn9E4bt

投稿者情報

会員ID:0Wn9E4bt

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:MHK1BwvC
    会員ID:MHK1BwvC
    2024/08/31

    72段【賤しげなるもの】が心にグサグサきました。 記事を読む前にも物を捨てたいなー明日やろうかなーきっとやらないなー(笑)と思ってました。 今日が1番若い日なんだったな〜と思い腰をあげます。 昼の学長ライブの後に記事に出会ったのもすんばらしいことと思い断捨離勧めます。 素晴らしいお言葉をありがとうございます😭

    会員ID:0Wn9E4bt

    投稿者