この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/05
  • 更新日:2024/08/20
【マネーフォワードME】食材と日用品を一緒に買っちゃった!項目を別々に表示させる方法

【マネーフォワードME】食材と日用品を一緒に買っちゃった!項目を別々に表示させる方法

会員ID:l8TW4vmW

会員ID:l8TW4vmW

この記事は約3分で読めます
要約
スーパーへ食材の買い物に行ったついでに日用品などを購入したことある方、いらっしゃいませんか? クレジットカードで払うと、マネーフォワードMEではそのお店で支払った合計金額だけしかわかりません。 今回はそんな時に、項目別に表示をさせる方法についていくつかお伝えします。

こんなことありませんか?

👤「そういえば、洗剤切らしてるんだった!」

👤「そろそろ無くなるから、ついでにこれも買っておこうかな」

…という経験ありませんか?


私はしょっちゅうあります😅


クレジットカードで支払いをすると、マネーフォワードMEで表示されるのはそのお店で使った合計の金額です。

これだとレシートを見ないと何にいくら使ったかわからないですよね…。


小さい金額ならまだしも、写真のように大きな金額になってくると気になる…という方いらっしゃいませんか?

←食費.png

このままだと、食費か日用品のどちらかの項目に金額が偏ってしまいます💦

私自身気になってしまう質なので、色々試してみたいくつかの方法をご紹介したいと思います!


※iOS版アプリを使用しております。Android版とで違う可能性がありますのでご了承のほどよろしくお願いします。


1.計算対象から外して手入力をする

①クレジットカードの履歴を計算対象から外す。

①計算対象から外す.png

②新たに項目ごとに分けて支出を入力する。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l8TW4vmW

投稿者情報

会員ID:l8TW4vmW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:GKmpgkuB
    会員ID:GKmpgkuB
    2025/06/15

    マネーフォワードME歴3ヶ月です。 この件でちょうどつまずいていたので、とてもありがたかったです。 早速やってみます。

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/06/15

    tokotokoさん、ありがとうございます! 私も同じようにつまずいた経験があるので、少しでもお役に立てれて嬉しいです✨ 家計管理、一緒に頑張っていきましょう〜💪✨

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:tp61hnJ3
    会員ID:tp61hnJ3
    2025/05/06

    同じ状況になる時が多く、分けることができていなかったため大変参考になりました!

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/05/20

    りょーさん、ありがとうございます! 今よりももっとマネーフォワードミーが便利に活用できるようになってくれたら嬉しいです☺️ 家計管理一緒に頑張っていきましょう〜✨

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

  • 会員ID:1NwaoUdQ
    会員ID:1NwaoUdQ
    2025/04/03

    参考になりました!ありがとうございます。 早速やってみます☆

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2025/04/03

    とよさん、ありがとうございます😊 少しでもマネーフォワードミーが使いやすくなって家計管理がしやすくなったら嬉しいです✨

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者