• 投稿日:2024/08/05
  • 更新日:2025/02/25
【退職者、特に地方在住の方必見!】在宅OKの求職者支援訓練でお得にWEB系スキルを身につける方法

【退職者、特に地方在住の方必見!】在宅OKの求職者支援訓練でお得にWEB系スキルを身につける方法

会員ID:OPNpXwCQ

会員ID:OPNpXwCQ

この記事は約3分で読めます
要約
退職された後に多くの人がもらっている失業保険、その給付金を増やせて専門スキルが身につけられる求職者支援訓練について解説しています。 転職活動が長引いている方や、フリーランスになるか迷っている方の参考になるかもしれません^^

自由な人生を目指す街リベシティには、会社を退職して転職、あるいはフリーランスに挑戦する方も多くいらっしゃると思います。

退職後ハローワークに求職の申込をして、失業保険をもらいながら次の選択肢を模索している方々の中で、

「失業保険の受給が終わる(終わった)けど、まだ先の見通しが立たなくて不安💦」

という方もいるのではないでしょうか。

そんな方々にオススメなのが、求職者支援訓練という制度です。

今回はこの求職者支援訓練について紹介したいと思います。

職業訓練とは

一般的には職業訓練と呼ばれていますが、厚生労働省のHPには

ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、雇用保険(失業保険)を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」の総称です。

厚生労働省HPより

と記載されています。

細かい違いはありますが、どちらも受講料は無料で、条件を満たせば月10万円の職業訓練受講給付金がもらえます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:OPNpXwCQ

投稿者情報

会員ID:OPNpXwCQ

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Lfr4OWlE
    会員ID:Lfr4OWlE
    2025/02/25

    とっても参考になりました。3月末で退職するにあたり1から 学べる場所を探していたので助かります。ありがとうございました。

    会員ID:OPNpXwCQ

    投稿者

    2025/02/25

    ぴかどんどんさん、ありがとうございます🙏 在宅で学んで給付金がもらえるってすごく魅力的ですよね😊 ぜひハローワークで職業訓練の担当者さんに聞いてみてくださいね😊

    会員ID:OPNpXwCQ

    投稿者