- 投稿日:2024/08/05
- 更新日:2025/02/25

自由な人生を目指す街リベシティには、会社を退職して転職、あるいはフリーランスに挑戦する方も多くいらっしゃると思います。
退職後ハローワークに求職の申込をして、失業保険をもらいながら次の選択肢を模索している方々の中で、
「失業保険の受給が終わる(終わった)けど、まだ先の見通しが立たなくて不安💦」
という方もいるのではないでしょうか。
そんな方々にオススメなのが、求職者支援訓練という制度です。
今回はこの求職者支援訓練について紹介したいと思います。
職業訓練とは
一般的には職業訓練と呼ばれていますが、厚生労働省のHPには
ハロートレーニング(公的職業訓練)とは、雇用保険(失業保険)を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、雇用保険を受給できない求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」の総称です。
厚生労働省HPより
と記載されています。
細かい違いはありますが、どちらも受講料は無料で、条件を満たせば月10万円の職業訓練受講給付金がもらえます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください