- 投稿日:2024/08/07
- 更新日:2025/08/22

本ツールでできること
✅大学費用積立のための毎月の貯金と投資額の検討
✅児童手当の確認
(2024/10からの制度 【高校生まで支給】【第3子 30,000円/月】を反映)
✅学費のシュミレーション
✅産まれていない子(2人目・3人目など)の学費の検討
はじめに
「支出管理表で家計の支出割合も分かった🙌」
「ライフプラン表で未来の支出も見えてきたぞ✨」と進めてきて
お子さんがいる方は人生の3大支出【教育費(大学費用)】が
ライフプラン表に入っている方々が多いのではないでしょうか?
現金だけで大学費用を貯めるには厳しすぎるので、
「投資と現金のミックスで準備したいな🤔」と思う方も多いはずです
(私もその一人です)
シートを埋めると…
✅残り18年未満でいくら貯めて、いくら投資に回せば費用確保できるかな?
✅現金でいくら確保しておこう?
✅今の家計で私立文系・私立理系まで通わせられるかな?
などなどが見えてくると思います☺️
シートを使って皆さんの学費への不安が、「大丈夫!貯めらそうだ💪」に変わると嬉しいです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください