• 投稿日:2024/08/07
  • 更新日:2025/08/22
【スプシ配布】投資と貯金で大学費用の積立をシュミレーション 一体いくらづつ積立ればいい?を解決!

【スプシ配布】投資と貯金で大学費用の積立をシュミレーション 一体いくらづつ積立ればいい?を解決!

会員ID:tSerEFQd

会員ID:tSerEFQd

この記事は約6分で読めます
要約
大学費用を現金と投資のマーブル模様で備える時に 一体、毎月いくら現金と投資を積み立てれば良いかを 検討するスプレッドシートを作りました。 学費いくらかかる?毎月いくら投資と現金積立よう? 入学前まで投資したらいくらになるかな?を一緒にシュミレーションして解決します♪

本ツールでできること

✅大学費用積立のための毎月の貯金と投資額の検討
✅児童手当の確認
(2024/10からの制度 【高校生まで支給】【第3子 30,000円/月】を反映)
✅学費のシュミレーション
✅産まれていない子(2人目・3人目など)の学費の検討

はじめに

「支出管理表で家計の支出割合も分かった🙌」
「ライフプラン表で未来の支出も見えてきたぞ✨」と進めてきて
お子さんがいる方は人生の3大支出【教育費(大学費用)】が
ライフプラン表に入っている方々が多いのではないでしょうか?

現金だけで大学費用を貯めるには厳しすぎるので、
「投資と現金のミックスで準備したいな🤔」と思う方も多いはずです
(私もその一人です)

シートを埋めると…

✅残り18年未満でいくら貯めて、いくら投資に回せば費用確保できるかな?
✅現金でいくら確保しておこう?
✅今の家計で私立文系・私立理系まで通わせられるかな?
などなどが見えてくると思います☺️

シートを使って皆さんの学費への不安が、「大丈夫!貯めらそうだ💪」に変わると嬉しいです✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tSerEFQd

投稿者情報

会員ID:tSerEFQd

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:SteDURjh
    会員ID:SteDURjh
    2024/08/08

    ハルさんノウハウのシェアありがとうございます! 早速シート使ってみました。 生後8ヶ月の娘がいて、第2子も考えてるんですが、教育資金の知識がまったくなく、どう試算したらいいかと思ってました。 なのでまず小中高大×公立私立の額が試算できることが大変助かりました。 (私立小学校の額にびっくり!) そしてこのシートを使って、投資でも貯蓄でも教育資金が賄える予測がでて、とってもホッとしました。 いただいた情報をリベのライフプラン表にも追加して管理してます。 ありがとうございました!

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者

    2024/08/09

    ふみさん 早速使っていただきありがとうございます✨ 私立の学費高いですよね… 計算式は大学の学費のみですが、投資と貯蓄で賄えそうかの試算のお手伝いできて嬉しいです! つぶやきでも紹介していただきありがとうございました🥰

    会員ID:tSerEFQd

    投稿者