この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/25

この記事は約1分で読めます
要約
ナスと味噌がよく合うこってりしたおかずです。
おうちにある調味料でできます^^
ナスと味噌がよく合います。
こってりしたおかずです。
ナスの味噌焼き
材料
ナス(小ぶり) 6~8本
砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
味噌 大さじ1と2分の1
和風だし 大さじ1
しょうが(すりおろし) 大さじ1 チューブでOK
油 大さじ3
作り方
1, ナスはヘタを切り、たてに8等分にする。
塩水であくをとって、水気をよくとる。
2, 味噌、だし、しょうゆ、砂糖、しょうがを混ぜ合わせる。
(調味料A)
3, フライパンに油を入れてあたためて、
水気を拭いたナスを入れて炒める。
4, ナスがしんなりしてきたら、
(調味料A)を加えてまぜながらいため煮し、
ナスによくからまったら火を止めて、完成!
できあがり!
さあ、めしあがれ😊
ピリ辛がお好みの方は、
調味料に一味唐辛子を混ぜても美味しいです!
わがやでは、青唐辛子オイルをかけます👍
これもおすすめ✨
ぜひ、作ってみてくださいね〜!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

続きは、リベシティにログインしてからお読みください