この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/06
  • 更新日:2024/08/07
リベシティの一年間の体験談と活用法

リベシティの一年間の体験談と活用法

  • 1
  • -
会員ID:DAHRY3pe

会員ID:DAHRY3pe

この記事は約4分で読めます
要約
リベシティ初心者必見!一年間の体験を通して学んだ、リベシティの活用法を紹介します。家計管理、投資、ブログ運営など、試行錯誤しながら得たファーストキャッシュの秘訣をお届けします。小金持ち山を一緒に目指しましょう!

リベシティに参加して一年が経ちました。
入会したばかりで「何をすればいいの?」と迷っている方に、私がどのようにリベシティを活用しているかをお伝えします。
少しでもヒントになれば幸いです!

何をすればいいのか分からなかった初期

リベシティに入った頃、私は完全に迷子でした。shukudai.jpg何をすれば良いのか分からず、とりあえず案内に身をゆだねて『リベシティチャット』を覗いたり、『5つの宿題リスト』をやってみたり、『学長高配当株マガジンチャット』を見てみたり…。
でも正直、活用できている実感がなく、一度退会しようかと悩んだこともありました。

20240806_001.jpg

家計管理に挑戦

そんな時、去年の10月頃から学長により、全体的に家計管理の流れができたことで「もう少し頑張ろう!」と思い直しました。
『学長ライブ』をなるべく毎日見るようになり、年末にかけて『活用ガイド』の中にもある『家計管理装備品リスト』を整え、家計管理の勉強を始めました。

20240806_002.jpg

さらに、マネーフォワードmeとエクセルを使って月々の支出管理を行い、『家計管理~4つの敵~敵4』を試算して抑える計画を立てました。
これをきっかけにFPの勉強も始めライフプランを作成しました。
そこで老後に必要なお金を把握し、給与とは別の収入も必要だと実感しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DAHRY3pe

投稿者情報

会員ID:DAHRY3pe

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません