この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/08
- 更新日:2024/08/20

1.はじめに
初めまして!chocoです。
先日利用し、便利かつありがたかった「粗大ごみの処理方法」について情報共有させていただきます!
うちの両親は高齢であり、モノによっては粗大ごみを集積場所にまで持っていくことができません。しかも、エレベータなしの5階に住んでいます。
だからと言って、使わないものを家に置いておくメリットは1つもありません。そんな時に使える便利な制度について投稿させていただきます!
2.粗大ごみを家まで収集に来てくれる制度
一定の条件を満たすと、粗大ごみを集積所まで持って行かずに家まで回収しに来てくれる制度があることをご存じですか❓
この制度、本当に神レベルです👼
3.対象者
HPには以下の通り記載されています。
次のいずれかに該当し、ご家族や身近な人の協力が困難で、自ら粗大ごみを指定場所まで持ち出すことができないひとり暮らしの方。
✅介護保険の要介護(要支援)認定を受けている方
✅ごみを持ち出すことができない65歳以上の方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください