この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/09
- 更新日:2024/08/09

自分軸、持っていますか?
あなたは自分軸を持っていますか?
この質問に「はい!🖐️」と即答できる方はどのくらいいるのでしょうか。
この記事では「自分軸」を持つための具体的な方法をシェアします。
自分軸を持って、小金持ち山への登頂をスピードアップさせましょう!
学長の発言から学ぶ「他人軸」
学長がよく言及されている以下の事柄は、すべて「他人軸」の典型ですね。
「周りが大学に行くから自分も行く」
「周りがしているからローンを組んで家を買う」
「物を選ぶ基準に、他者からの視線入っている」
「株価が暴落して、SNSを見ていると自分はどうしたらいいのかと不安になる」
「営業マンに言われたら、そうかな〜と思って保険や金融商品を買う」
などなど…
学長のおっしゃることは全て「自分軸を持ちや〜」と同義だとわたしは感じています。
自分軸を持つための具体的な方法3選
それでは、自分軸を持つための具体的な方法を3つご紹介します。
①「べき」「ねばならない」を疑う

続きは、リベシティにログインしてからお読みください