• 投稿日:2024/08/10
  • 更新日:2025/10/07
📸iPhoneの画像がパソコンで開けない理由と解決方法💡(特にWindowsユーザー必見)

📸iPhoneの画像がパソコンで開けない理由と解決方法💡(特にWindowsユーザー必見)

会員ID:444zWRhs

会員ID:444zWRhs

この記事は約2分で読めます
要約
iPhoneのカメラが「HEIF/HEVCフォーマット」に設定されていると、画像がPCで開けないことがあります。設定を「互換性優先」に変更することで、この問題が解決します。設定変更の具体的な手順をご案内します😆 iphoneを初めて購入した方ご覧ください

🖥️画像を貼り付けようとしたらファイル開いても画像が出てこない😱

iphoneは初期設定のまま使うと困ったことに当たることがあります😥

その一つにカメラの設定があります。

カメラは初期設定で「HEIF/HEVCフォーマット」という設定になっています。これだとパソコンでGoogleフォトからダウンロードして画像フォルダに入れると使えない場合があります💦

このノウハウ図書館にいつも通り画像を入りつけようとしたら画像が見当たらなくて最初どうしてそうなるのかわかりませんでした😭

「高効率」フォーマット(HEIF/HEVC形式)で保存された画像は一部のWindows PCやアプリケーションではそのままでは開けないことがあります。この問題を解決するためにはカメラの設定を「互換性優先」に変更し、JPEG形式で保存することが推奨されているそうです

これにより他のデバイスやアプリケーションでの互換性が向上刷るとのことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:444zWRhs

投稿者情報

会員ID:444zWRhs

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:OkQaC9Df
    会員ID:OkQaC9Df
    2024/11/06

    ごく最近、相方のスマホをiPhone+日本通信SIMに移行しました。まさか画像の形式が違うなんて全く知らず、近々大パニックになるところでした。直ちに設定しました。ありがとうございます。

    会員ID:444zWRhs

    投稿者

    2024/11/06

    Window11だと駄目みたいです💦 やってみて初めて分かることが多いですが、iphone使いやすいですよ🥰 参考になってよかったです。 レビューありがとうございます!

    会員ID:444zWRhs

    投稿者