この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/12

この記事は約2分で読めます
要約
なるべく食費を普段は頑張ってるけど
特別な日はちょっと奮発😃ってことありませんか?
我が家はお魚が大好きです🩷
手巻き寿司・漬けが大好きなのでよく作ってと言われたりします。
簡単なので、こんなのものあるんだーと言う気持ちで読んでいただけたら嬉しいです。
😃普段は、食費を予算内で管理
😃満足度を下げないで食費を抑える
って方も多いのではないでしょうか?
特別な日は、ちょっと奮発👏
たまには美味しいものを食べたい
と言う日ありますよねー??
・ちょっと贅沢したいなぁ。
・美味しいお魚を食べたい。
と言う贅沢な日にしか買わない、作らないといってもちょっと工夫しただけなんですが・・・
そんなメニューですのでお気軽に読んでいただけると嬉しいです😃
お魚を買って漬け汁を作る
今回はお刺身
サーモンとまぐろを漬けにします。
漬け汁は簡単です。
材料
・しょうゆ
・みりん
・お酒
これを1:1くらいの割合で鍋に入れて
沸騰させます。
子どもが食べる時は、アルコールを飛ばすため
沸騰時間を2〜3分くらい長くします。
・火を止めて、冷ます。
・冷めたら、お好きな具材を漬け汁の中にいれます。
漬けの時間は3時間くらいです。
※お好みで調整してみてください😃
あとは、テキトーに切って、盛り付けるだけ
です😃
子どもは、手巻き寿司🍣を作って食べます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください