この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/11

こんにちは、いのうえです。
連日暑い日が続きますね。
冷房が手放せない家庭も多いと思います。
暑い時期に悩まされるのが「汗疹」です。
今回は我が家で行っている子どもの汗疹対策をご紹介します。
どなたかの参考になれば嬉しいです。
では早速いってみましょう!
はじめに : 我が家で行っている対策
この記事では我が家で行っている子どもの汗疹対策をご紹介します。
それはずはり、「水遊び」です!
今、
「水遊びは準備や片付けのハードルが高いよ~」
と思われた方、大丈夫です。
我が家の省エネ水遊びをご説明します。
1. 準備するもの
省エネ水遊びで準備するもの、それは
たらい
です!
あとはお子さんの好きなおもちゃなどでOKです。
我が家のレギュラーメンバーは、
・ぞうさんジョウロ
・水風船
・お砂場セットのスコップと熊手
・水に浮かぶあひるさん
などです。
※水風船はホームセンターで一気にたくさん作れる商品があって、我が家では大活躍中です。
我が家で感じるたらいのメリットは、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください