この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/01/21
- 更新日:2024/07/16

この記事は約2分で読めます
要約
朝活するための必須アイテム、iPhoneの目覚ましアラーム機能。
毎日、アラームを開いて設定していませんか?
iPhoneのお使いの方は、ショートカット機能を利用すれば、毎日決まった時間にアラームをONにできます。
この設定をすれば、目覚ましのかけ忘れは起こりません!
朝起きるのに便利なiPhoneのアラーム機能。
つい設定するのを忘れて、朝寝坊してしまった。。。
なんてことありませんか?
iPhoneのショートカット機能を使えば、毎日決まった時間にアラームをONにすることが可能です。
これで朝活に寝坊することはありません!
アラーム機能を自動化する手順
手順は以下の通りです。
① 時計アプリで自動化したいアラームを作る
② ショートカットアプリを開く
③ ショートカットタブ右上の”+”ボタンを押す
④ ”+アクションを追加”を押す
⑤ 検索欄に”時計”と入力し、アラーム欄の”アラームを切り替える”を選択
⑥ ⏰◯:◯◯(自動化したい時間)を選択する
アラーム”⏰◯:◯◯”を”オン”に”変更”▶︎を確認して、右上の完了を押す
⑦ ショートカットアプリのオートメーションタブを選択
⑧ オートメーションタブ右上の”+”ボタンを押す
⑨ ”時刻”を選択し、自動でONにする時間を決定し、次へを押す

続きは、リベシティにログインしてからお読みください