この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/11
【SBI証券版】積立NISAのボーナス設定②(現金設定→クレカ設定編)

【SBI証券版】積立NISAのボーナス設定②(現金設定→クレカ設定編)

  • 1
  • -
会員ID:cNrpdEue

会員ID:cNrpdEue

この記事は約3分で読めます
要約
SBI証券の積立NISAにて、途中から入金額を増やした際、年間枠(120万)を満たすために必要となったボーナス設定ですが、今回は無事に買付けされた後、設定を元に戻す作業です。 同じ境遇の方のヒントになればとノウハウに記録します。


前回記事はこちら→【SBI証券版】積立NISAのボーナス設定①(クレカ設定→現金設定編)

結論から先に。無事にボーナス分追加買付けされました!
約定日や設定期限日を跨ぐ操作で不安しかありませんでしたが、結果はバッチリです。
で、そのままで終わりではないのが今回の肝。前回の投稿後に無事買付けが実行されたので、通常のクレカ払い設定に戻すノウハウです。

先ずは確認
前回8/4に操作した時点で最短8/6で買付け→8/7に約定されています。その金額分が反映されるのが下記受渡日の8/13、14と思っていましたが、実際には8/10時点で反映されていました。
sbiボーナス確認.png「注文照会」でも確認。発注状況ステータスは「完了」。

sbiボーナス確認3.pngということで、買付けは確実に実行されていることが確認出来て一安心。

①今一度、設定締め切り日の確認
ビビりな自分。約定が確認されたのでもう戻していいけどなんか不安。。
ということで「クレジットカード管理」タブから再確認しました。
・8/4に前回の操作→8/6買付け→8/7に約定完了確認、これを確認操作したのも同日8/7の22:55です。次回9月分の引き落としの際の設定内容を変更する締め日「設定締切り日」が8/10なので、余裕を見て8/7にそのまま作業しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:cNrpdEue

投稿者情報

会員ID:cNrpdEue

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません