この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/11
【時短・便利】iPhoneのロック画面からパプちゃんが起動できる設定方法

【時短・便利】iPhoneのロック画面からパプちゃんが起動できる設定方法

会員ID:p2oI7EDp

会員ID:p2oI7EDp

この記事は約2分で読めます
要約
使い慣れていない方は使うのを忘れがちな パープレキシティAI(通称パプちゃん)💡 ロック画面から使えるようにすることで、 忘れず簡単に使えるようになります! よく使うLINEアプリなども設定することができるので 時短にもなります😊

この記事を読んで出来ること

ロック画面からワンタップでアプリを開くことができるので、超便利!

パプちゃんも設定できるので、

使うことを忘れてしまう方でも

簡単に使う習慣をつけることができます😊

ロック画面1 タップ 大.jpgパプちゃん起動 大.jpg

(※アプリによっては設定できないものもあります。)


設定方法

パプちゃんを設定するという例で進めさせていただきます。

(画像はすでに設定されているものを使用しておりますが、同じ手順で進めていただければ設定できます😊)

1.ロック画面を長押し

画面長押し.jpg2.編集画面になったら画面下の「カスタマイズ」をタップ

カスタマイズをタップ.jpg3.「壁紙をカスタマイズ」という画面になるので、「ロック画面」を選択

ロック画面を選択.jpg4.ロック画面の編集モードになるので、時計の下のエリアをタップ

時計下をタップ.jpg5.「ウィジェットを選択」が出てくるので入れたいアプリを選ぶ

※最大4つまで設定可能です。

タップしたあとは画面の説明に従って選択していただければエリアに追加されます。

アプリを設定.jpg6.選択し終えたら、画面右上の「完了」をタップして設定終了!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p2oI7EDp

投稿者情報

会員ID:p2oI7EDp

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:TqWhtU01
    会員ID:TqWhtU01
    2025/06/21

    こういう小ネタを使うと効率化出来て便利ですね。 早速設定してみました。ありがとうございます。

    会員ID:p2oI7EDp

    投稿者

    2025/06/21

    レビューありがとうございます!😊 少しでもお役に立てられれば嬉しいです😆

    会員ID:p2oI7EDp

    投稿者