この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/12
この記事は約2分で読めます
要約
5年前、ペットを迎えようとペットショップ巡りをしていた我が家でしたが・・・
『保護犬』の存在を知り、
『保護犬カフェ』に通うようになり出会い迎えたミニチュアシュナウザーの男の子のお話です
『保護犬』ってご存知でしょうか?
保護犬とは、様々な事情があって動物保護施設や個人宅などで保護されている🐶ワンコたちのことです。
・ペットショップで売れ残った子
・多頭飼育崩壊
・迷子なのに飼い主が見つからなかった子
・飼い主の飼育放棄劣悪な環境下で何度も子供を産まされた後、産めなくな り殺処分されそうになった子
・虐待を受けていてレスキューされた子
・災害などで居場所を失った子
・飼い主によって保健所に連れてこられた子
・ブリーダー崩壊
・野犬
この中でうちの🐶子はブリーダー崩壊で7匹レスキューされた中の1匹でした。
元の名前はドリーム君です
当時、『保護犬』の存在を知り検索したところ
『保護犬カフェ』が見つかり通うようになりました。
『保護犬カフェ』とは、保護犬の譲渡会とカフェが一体化した施設です。
保護犬と里親との出会いの場であり、軽食を楽しみながら保護犬と触れ合えるのが特徴。カフェを利用しても保護犬の引き取り義務が発生することはなく、触れ合うだけで利用することも可能です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください