• 投稿日:2024/08/12
  • 更新日:2024/11/23
「小さな習慣」で継続力を身につける方法【困難は分割しよう】

「小さな習慣」で継続力を身につける方法【困難は分割しよう】

会員ID:bZwIYzuc

会員ID:bZwIYzuc

この記事は約4分で読めます
要約
何かを成し遂げるためには継続力が不可欠ですが、わかっていてもなかなか続けられないのが人の常。ですが「バカバカしいほど小さい目標」ならばどうでしょうか? 日々のモチベーションを当てにせずとも、毎日無理なくスルスル続けられる「小さな習慣」を身につけるコツを伝授します。

こんにちは、フェイと申します。

「継続力をつけたい」「良い習慣を身に着けたい」と常日頃思っていても、どうしても続けることが難しいのが普通の人間です。(私もそうです)

私の好きなフランス人の哲学者ルネ・デカルトの名言「我思う、ゆえに我あり」は有名ですが、実はもう一つの彼が残した名言があります。

それは「困難は分割せよ」という言葉です。

両学長も以前この言葉をおっしゃったことがありますが、ここに継続力のヒントが隠されています。

小さな習慣から始めてみよう

数年前に1冊のすばらしい本に出会いました。

IMG_3482-e1620463541931.jpeg「小さな習慣」著:スティーヴン・ガイズ   訳:田口美和

シンプルで洗練された表紙をめくると、快活で親しみのある文章にグイグイと引き込まれまれると同時に、どんどん読み進めてしまいます。

いわゆる自己啓発本ですが、要は「目標(課題)はできるだけ小さくして容易に達成できるようにしよう」ということ。

例えば、本書では「1日1回の腕立て伏せ」「1日に本を2ページ読む」「1日に50文字書く」を挙げています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bZwIYzuc

投稿者情報

会員ID:bZwIYzuc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:TajJwO3H
    会員ID:TajJwO3H
    2025/05/02

    初めまして。先月リベシティに入会したばかりのペンギンです🐧 最初の一歩が1番ハードルが高いこと良くわかります。私もリベシティに入るまではあれこれ考えていましたが入ってしまえば宿題リストをどんどん進めたくなったり学長ミッションを次々こなしたり、やめられない止まらない〜と言う感じです。ただ熱しやすく冷めやすい性格なのでこのまま続くか少し心配でしたがこの記事を読んで続けるためには小さな目標をこなしていくことが大切だと気付かされました。ありがとうございました。

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2025/05/03

    みーねえちゃんさん、レビューありがとうございます(*´꒳`*) そうそう、最初の一歩が一番エネルギー使うんですよね〜! 私も熱しやすく冷めやすい性分なので、継続するのに日々苦労しています。笑 なので学長ミッションやリベのキャンペーンの開催がやる気を起こすのにすごくありがたいです!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:Paf8d2RI
    会員ID:Paf8d2RI
    2024/09/03

    何事もはじめの一歩がエネルギーが必要!小さい一歩でいいからやってみよう!のお言葉が心に刺さりました✨ この記事のおかげで数ヶ月サボっていた筋トレを1分頑張れました😂 明日からも小さなチャレンジを積み重ねていきます!!!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/04

    レビューありがとうございます!筋トレは特に習慣作りの鬼門ですよね。笑 気負わずに一歩ずつからやりましょう✊🏻

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:UW3NlgAc
    会員ID:UW3NlgAc
    2024/09/03

    このレビュー書いたらまず一回腕立てしてみます😂 きっかけ頂きありがとうございます!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/09/04

    レビューありがとうございます😊 最初はなんでも一回スタートがいいかもです! 最初の小さな一歩が、やがて大きな歩みになりますように。

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:cDAkEX0G
    会員ID:cDAkEX0G
    2024/08/14

    素敵な記事をありがとうございます😃 『最初の一歩はそんなに小さくても良いんだ!』 てビックリでした! 自分もWebライティングに挑戦したいと思ってるとこなので、小さな一歩から進めて行きたいと思います💪

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/08/19

    読んでいただきありがとうございます😊 webライター目指してるんですね!仲間です♡ 初めの小さな一歩が、それからどんどん続いて、大きな成果に結びつくことを信じています。 小さな習慣は偉大です。

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:O71WVGoS
    会員ID:O71WVGoS
    2024/08/12

    タスクが多くて、何から手を付けていいかわからないときに、役に立ちそうなノウハウですね💡 ありがとうございます❗️ 目標地点を決める、逆算してタスクを決める、一つ一つのタスクをさらに細かく分割する🤔💡なるほど、勉強になります✨ 例えば、 小金持ち山に5年後に登頂を目標 稼ぐ、貯める、増やすをバグらせる 細分化して、学長の宿題を全てやる こんな感じですかね?(爆)

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/08/19

    そうですね、目標を逆算して毎日のノルマに分割して習慣化していく感じです!! 未来に向けて小金待ち山に登る上でぴったりだと思います😊 お試しあれ〜^ ^

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

  • 会員ID:xWHqAopS
    会員ID:xWHqAopS
    2024/08/12

    まさに私のことと思いました😅 「困難は分割せよ」ですね_φ(・_・ 参考にします✨ありがとうございました!!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者

    2024/08/19

    読んでいただいてありがとうございました😊 毎日コツコツ、小さく分解してこなしていくと楽にこなせるので、めっちゃおすすめです!

    会員ID:bZwIYzuc

    投稿者