この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14

読んでいただいたあとに、一言でもコメントいただけたらうれしいです。
予算は決めたけど、、、
家計管理を始めて、食費が多すぎるなと気づいた方も多いと思います。
でも、その額で長年生活してきたから、その金額に慣れてしまっていて、なかなか予算内で生活するのは難しいですよね。
私はそもそも人間というものは意志の力ではどうにもできないと思っています。
例えば、食費を予算内におさめるぞ!って思うだけでは、何も変わりません。
人間の行動を変えるには仕組みが大事です。
私が実践してきた仕組みをご紹介します。
1ヶ月を5週間とする
1ヶ月を5週間と考えて予算を考えます。
例えば、
1ヶ月5万円の予算なら、
5万円÷5週間=1万円
となります。
5週間にするのは余裕を持たせるためです。
たとえば、月の1週目が3日しかないとします。
すると、その1週目は3日で1万円使えます。
この余裕があるときに、米やうどん、パン、パスタなどの主食を買います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください