• 投稿日:2024/08/13
  • 更新日:2025/01/07
子育ての悩みから解放されるために必要な「たったひとつのこと」

子育ての悩みから解放されるために必要な「たったひとつのこと」

会員ID:3qc1tGMI

会員ID:3qc1tGMI

この記事は約4分で読めます
要約
かつて私は、子育てで常にイライラし、過干渉になり、自分を責めるばかりでした。しかし、多くの試行錯誤の末に見つけた「たったひとつのこと」が、私と子どもたちの関係を劇的に変えました。この方法をシェアします。

もう大丈夫

もし、冒頭の私の経験に共感していただけたなら、きっとあなたも「このままじゃダメだ」「もっとよい親にならなくては」と日々努力しているお母さんだと思います。そんなあなたに、まず伝えたいことがあります。

これまでに、こんなことを感じたことはありませんか?

・子どものために良いといわれることを色々試しているのに、思うような結果が出ずイライラしてしまう

・自分のせいで子どもがうまくいっていないのでは…と自己嫌悪に陥る

・「子どものありのままを認める」と頭では分かっているが、それができずに困っている

・イライラを抑えようとしても、最終的に爆発してしまい、また自分を責める

・子どもの友達関係が気になり、ついあれこれ口出ししてしまう


これらの悩みは、数年前の私そのものでした。


「お母さんが癒されること」が、たったひとつのこと

では、どうして私は変わることができたのでしょうか?

その「たったひとつのこと」は、とてもシンプルです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3qc1tGMI

投稿者情報

会員ID:3qc1tGMI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:2zlcJEz7
    会員ID:2zlcJEz7
    2025/05/08

    母の癒やし、なんだかすごくヒントをいただけた気がします。 ちょと自分で深めてみます。素敵な記事ありがとうございます。

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2025/05/08

    りらはさん、レビューありがとうございます。 自分の内側に目を向けて、自分を大切にすることが助けになると思います。 ヒントになったとのことで、お役に立てていたら幸いです🍀

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

  • 会員ID:UGPpdQop
    会員ID:UGPpdQop
    2024/09/28

    初めまして。読みながら涙が出てきました。自分が苦しんでいたのは、まさにこれだった。自分が満たされていないと、子どもたちに穏やかに接することができないと気付くところまではできた。でも自分の満たし方がわからない・・・。今朝うささんのつぶやきを偶然目にして世界が広がりました。これから勉強していきたいです。よろしくお願いします。

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2024/09/28

    めろんぱんさん、涙が出たのですね。苦しかったですね。 >自分が満たされていないと、子どもたちに穏やかに接することができない とても大きな気づきです。素晴らしいと思います。 ここまで気づかれていたら、もう大丈夫です。 焦らずゆっくりと学んでいきましょうね!

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

  • 会員ID:m5aaWgoM
    会員ID:m5aaWgoM
    2024/09/11

    早速1つ読ませていただきました😊 中2娘の子育てに悪戦苦闘している父親ですが、「癒し」を意識し 今一度娘との接し方を含めていろんなことを見つめ直してみたいと 改めて考えさせられました。 他の記事も、追って拝見させていただきます✨

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2024/09/28

    ヴェリルさん、こちらへの返信が遅れて申し訳ありません!記事をお読みいただきありがとうございます☺ うちにも中2息子がおりますが、揺れる時期ですね。 拙い記事ですがお読みいただけると嬉しいです✨ レビューありがとうございました(^^)

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

  • 会員ID:F4wzNuD0
    会員ID:F4wzNuD0
    2024/08/31

    うささん フォローありがとうございます🍀 私の子供達は もう良い年齢になりましたが 子育ての最中は 自分のイライラが制御出来なくて 毎日何時間も🐶ちゃんの散歩に出かけていました 家🏠から逃げ出したかったのかも知れません   還暦も過ぎれば 懐かしい思い出になっています なんであんなにイライラしていたのかなぁ🙄なんて たまに思い出されます 主人が私の八つ当たりにもめげずに 子供達と良く遊んでくれたのが救いでした  長男のところが 今 その時期ですが ある日パッと視界が開く日が 必ず来るから頑張れーと応援しています☘️   うさ様 まだまだ暑い🥵日々が続く事でしょうが どうかお身体に気をつけて ますますの ご活躍をお祈り申し上げます

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2024/09/01

    花かんむりさん、レビューありがとうございます! 渦中は本当に苦しい時がありますね。 今ではお孫さんが生まれ、懐かしんでご覧になっているのでしょうか🍀 そんな風に見守られていることが力になると個人的には思います。 私も陰ながら応援しております😊💖

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/08/14

    いつも心に届く記事をありがとうございます^^ こどものありのまま→わがままにさせてる? 今の子の状況は自分のせい? など、日々の子に対するモヤモヤは 手放せないと思っておりましたが 実際に手放せた方の経験談はとても心強いです! うさ🐰さんの記事、楽しみにしています☆

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者

    2024/08/15

    いろんなことが気になってしまうものですよね。 正解(という言葉がそもそも相応しくないかもしれませんが)は、他の誰かや何処かではなく自分の中だけに存在します。 それに繋がれると、とてもシンプルになります。 とっても励みになるコメントをありがとうございます☺️💖

    会員ID:3qc1tGMI

    投稿者