この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/13
  • 更新日:2024/08/20
社会保険料(厚生年金保険料と健康保険料)についての知識を確認しよう!

社会保険料(厚生年金保険料と健康保険料)についての知識を確認しよう!

  • 1
  • -
会員ID:ui3pekav

会員ID:ui3pekav

この記事は約2分で読めます

知っておきたい「標準報酬月額」とは?

 みなさんこんにちは!

 今回は、毎月の給与に影響する、社会保険料の「準報酬月額」について解説します。社会保険に加入している皆さんには、ぜひ知っておいてほしい内容です。

標準報酬月額って何?

 標準報酬月額は、私たちが毎月支払う社会保険料を計算するための基準となる金額です。実際の給与額をいくつかの区分に分け、その区分に応じた金額が標準報酬月額として設定されます。これにより、保険料がわかりやすく計算されるようになっています。

どうやって決まるの?

 標準報酬月額が決まるタイミングはいくつかあります。主なものは次の通りです。

入社時: 入社した時点で、予想される月額報酬から標準報酬月額が決定されます。

定時決定: 毎年7月に、4月から6月の間に受け取った給与の平均を基に、標準報酬月額が再計算されます。

随時改定: 昇給などで給与が大幅に(2等級以上)変わった場合、その変動に合わせて標準報酬月額も見直されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ui3pekav

投稿者情報

会員ID:ui3pekav

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません