この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/16
- 更新日:2024/08/16

この記事は約4分で読めます
要約
ゲームが宿題に!?マインクラフトで楽しく学ぶ方法を発見!夏休みの宿題が進まないとお悩みの保護者の皆さん、朗報です。子どもたちが夢中になるマインクラフトを使って、創造力や計画力を育みながら宿題を終わらせる方法があります。マインクラフトカップに挑戦してみませんか?」
こんにちは、現役小学校教員のりまつです。
「うちの子、ゲームばかりで全然勉強しない…」と悩む保護者の皆さんに、朗報があります!
実は、子どもたちが大好きなゲーム、マインクラフトを使って、夏休みの宿題を終わらせる方法があるんです。今回は、その方法について詳しく説明します。
1. マインクラフトとは
マインクラフトは、ブロックを使って自由に世界を作り上げることができる人気のサンドボックスゲームです。
子どもたちの想像力を育むだけでなく、プログラミングや建築の基礎を学ぶこともできる優れた教育ツールでもあります。
2. マインクラフトのコンテストとは?
第6回マインクラフトカップが開催中
教育版マインクラフトを使って子どもたちが創造力を発揮する場です。今年のテーマは「Well-beingをデザインしよう」で、17のSDGs目標が達成された後の未来を描くことを目的としています。
Minecraftカップ HPより

続きは、リベシティにログインしてからお読みください