この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14

iPhoneにパソコンと同じ戻る機能がある
パソコンなどで入力する時、文字入力をミスしたり誤って消した場合など、多くの方がWindowsならctrl + Z、MacならCommand + Zを使い直前のアクションを取り消すショートカットを使うかと思います。
あの機能と同じ物がiPhoneにも備わっていて、文字入力でミスした時など取り消すを使用することで消した文章など復元できる機能があります。
しかも、その方法は一つではなく4つもあるので次の項目から順に紹介していきます。あなたに合った方法を見つけて今日から活用していきましょう!
①iPhoneを3回振る
iPhoneを3回振ることで画像の様な、上記のメニューが現れます。ここで取り消すを押せば、間違って消した文字が復活します。
少し表現がややこしいのですが、取り消すというのは「直前のアクションを取り消す」という意味なので、パソコンでいういわゆる「ctrl + Z」の機能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください