この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/14
ここ数年、線状降水帯で豪雨による被害が多くなっていますね。
また、高齢者を中心に悪質修理業者による被害も増加傾向にある様です。
戸建て住宅にお住まいの方で「今まで雨漏りしてなかったのに、突然雨漏りした」「雨漏りしてるけど、具体的にどうしていいかわからない」「信用できる業者に頼みたい」というお悩みに、屋根の専門業者として解決できる糸口になればと思います😄
雨漏りに関する最低限の知識をお伝えすることで、悪質な修理業者から皆さんの大切な資産を守る手助けになれたら嬉しいです!😊✨
そもそもなぜ雨漏りが起きる?😥
屋根、壁、サッシなどいろいろな所から雨水は入ります。一度漏れても、その日の風向きと雨の量によって漏れたり漏れなかったりもします。
ところで、皆さんはご自宅の屋根材が何か知ってますか?瓦、板金、スレート、アスファルトシングルなど色々あって、雨漏りの原因や修理の仕方も変わってくるんです。
私の経験上、雨漏りの原因で特に多いのは下記の通りです。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください