- 投稿日:2024/08/15
- 更新日:2025/08/01

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、JREポイントが使えないエリアに引っ越しても、ポイントを無駄にしない方法を紹介します。
はじめに
以前、埼玉から福岡に引っ越した際に、モバイルSuicaの定期券が使えなくなった経験についてお話ししました。
他記事:引越し後は忘れずに!モバイル定期券のエクスプレスカード設定を確認しよう
実は、引越しで使えなくなったものがもう一つあります。
それは、JREポイントの店舗利用です。
JREポイントはJR東日本のサービスなので、九州の店舗では使えません。
では、残ったポイントはどうすればよいのでしょうか?
そこで今回は、その使い道について紹介します。
JREポイントとは?
JREポイントは、JR東日本が提供するポイントサービスです。
SuicaやJRE POINTカード、ビューカードを利用して貯めることができ、貯まったポイントはさまざまな方法で使うことができます。
主な利用方法としては、駅ビルやエキナカの店舗での利用、JREのショッピングサイトでの利用、そしてSuicaへのチャージなどがあります。
🦁「ポイ活なんてするんじゃねぇ!」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください