この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/15
  • 更新日:2024/08/15
小学生がプレイグラムタイピングで練習する

小学生がプレイグラムタイピングで練習する

会員ID:p5iex9HD

会員ID:p5iex9HD

この記事は約2分で読めます
要約
小学生の子どもにタッチタイピングを習得させるため、プレイグラムタイピングで練習をさせてみました。子どもは驚くほどの速さで上手くなっていきますので、お子さんにタッチタイピングを学ばせたいとお考えの方は、参考にしていただけるとうれしいです。

子どものタイピングスキルと練習に使用したPCなど

子どものタイピングスキルはこんな感じです。
・キーボードは人差し指で押して入力
・キーの位置は覚えていない

練習に使用したPCなど。
・Macbook M3を27型のモニターに接続して使用

1日の練習時間は15分ぐらいで、飽きたら自分で練習を止めていました。

練習の過程

プレイグラムタイピングの基礎練習を、最初からそのとおりにやるだけです!
当然のことながら、子どもはホームポジションとは何か、ということも知らないので、そこは私が横につきながら教えました。ただ、基礎練習の1−2まで終わると、後は何も言わなくても自分でやるようになっていました。
ちょいちょい練習風景を見ていたのですが、1週間ほどでかなり上手くなっていて、2週間で11−2まで完了していました。ところどころ様子を見て、声をかけたりニンジン(ジュースなど)を供給することで、短時間でもいいので、毎日練習するようには方向づけていました。
あとは本人に任せていますが、この調子ですと、ほどなくして私のスキルを超えるのだろうな、と思っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p5iex9HD

投稿者情報

会員ID:p5iex9HD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rIeil3a4
    会員ID:rIeil3a4
    2024/08/15

    投稿ありがとうございます! 我が娘にも、興味が向いているときにやらせてみようと思います。

    2024/08/15

    コメントありがとうございます。 ゲーム感覚で楽しく続けてくれたらいいですね😄

    会員ID:p5iex9HD

    投稿者