この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/15
  • 更新日:2024/08/17
ベビーシッターになるには何から始めれば良い?【必要な手続き・書類など】

ベビーシッターになるには何から始めれば良い?【必要な手続き・書類など】

会員ID:vmeQ8Brm

会員ID:vmeQ8Brm

この記事は約5分で読めます
要約
保育士の資格を活かしてベビーシッターやってみたいけど、何から始めたらいいの?という方向けにベビーシッターの0→1を解説します!

ベビーシッターやってみたいけど何から始めればいいの?《手続き・書類関係》


保育士の資格を活かしてベビーシッターやってみようかな。

でも何から始めたらいい?

いざ初めてみたいと思っても周りにやってる人がいなかったり、分からないことがわからない、そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?

こちらの記事ではベビーシッターを始めるのに必要な手続きとやっておいて良かったことをまとめましたので、これからベビーシッターをやってみたい方の参考になれば嬉しいです!


=====================

✅ベビーシッターどうやって始めるの?

ベビーシッターとしてお仕事をするには、お客さまから直接ご依頼をいただく「個人依頼」と仲介アプリサイトに登録してアプリ間でお客様とやり取りをする「アプリ依頼」があります。


●個人依頼の特徴

・自分が直接やり取りをするので、手数料がかからない

・やり取りはインスタのDMやLINEなど

・支払いは現金や振り込みなど

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vmeQ8Brm

投稿者情報

会員ID:vmeQ8Brm

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:YmWYFNOm
    会員ID:YmWYFNOm
    2024/08/15

    ベビーシッターについてとてもわかり易い投稿ありがとうございます。 私もそうでしたが、もしかしたら利用できる制度について知らない方が少なくないのではと感じました。 機会とお時間がありましたら、利用者目線での投稿をしてはいかがでしょうか?🙏

    会員ID:vmeQ8Brm

    投稿者

    2024/08/15

    ぽとすさんありがとうございます! 次は利用者さま目線の投稿書いてみますね😆✨

    会員ID:vmeQ8Brm

    投稿者