この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/16

この記事は約3分で読めます
要約
皆さん、図書館を利用されていますか?今回は私が図書館で教えてもらって驚いた図書館の便利な機能をご紹介します!
こんにちは、いのうえです。
今回は意外と知らない?図書館の便利機能についてご紹介します!
電子図書館については詳しく説明されている記事がノウハウ図書館にすでにありましたので割愛します。
それでは早速いってみましょう!
はじめに : 図書館、電子図書館の便利サービス2点
この記事では、図書館、電子図書館の便利機能について下記2点を紹介します。
1. 音声読み上げサービス
2. 実は使えるかも?!実家の図書館の貸し出しカード作成について
順番に解説します。
1. 音声読み上げサービス(電子図書館)
電子図書館で使えるサービスに、音声読み上げサービスがあります。
もちろん、対象書籍はkindleなどよりは少ないのですが、
代表的な絵本も対象として登録されています。
まだ文字が読めない子どもでも、音で物語を楽しむことができます。
スマホやタブレット端末に慣れているお子さんでしたら、
自分でページを捲る動作をしながら物語を聞くことができるかもしれませんね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください