この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/17
通勤・通学に最適!PiTaPaの「マイスタイル」の全貌

通勤・通学に最適!PiTaPaの「マイスタイル」の全貌

会員ID:VKc9kUri

会員ID:VKc9kUri

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、関西圏でPiTaPaを利用していた時に使っていた便利機能を紹介します。どなたかの参考になれば嬉しいです。

こんにちは、いのうえです。

今回は主に関西圏で便利に使えるICカード、PiTaPaについて、

私が実際に関西で利用していた便利サービスを紹介します。

関西で電車をよく利用する人向けにはなりますが、どなたかの参考になれば嬉しいです。

では早速いってみましょう!

はじめに : PiTaPaの利用額割引「マイスタイル」のメリット・デメリット

この記事では、PiTaPaの特徴であるポストペイサービスを利用した

PiTaPaの利用額割引「マイスタイル」について、メリットとデメリットを紹介します。

1. おすすめする人
2. メリット
メリットその1 : 柔軟な利用範囲
メリットその2 : 料金の上限設定
メリットその3 : 手続きの簡便さ
メリットその4 : 紛失盗難にあっても再発行してもらえる
3. デメリット
デメリットその1 : 特定の利用条件
デメリットその2 : 適用外の利用
デメリットその3 : 振替輸送の対象とならない場合がある

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VKc9kUri

投稿者情報

会員ID:VKc9kUri

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dDxiHCv6
    会員ID:dDxiHCv6
    2025/04/08

    娘が週3〜5地下鉄使うので、何とか交通費浮かせたいなあと思っていたのですが、具体的な乗り方教えて頂いて分かりやすかったです。ありがとうございます😊

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

  • 会員ID:3qc1tGMI
    会員ID:3qc1tGMI
    2024/08/17

    大阪メトロでお得になるサービスだったのですね! PiTaPaのお得な面を知る事ができて良かったです。 お得に使いこなすには少し脳のリソースが必要そうでありますが… ポストペイは使ってみると便利ですよね☺️ 記事にしてくださりありがとうございます!

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者

    2024/08/17

    そうなんです〜お得っちゃお得だけどかなり限定的なので…使いこなすには少々コツが必要で…😂 リベに出会う前だったので、PiTaPaのマイスタイル+PiTaPaに乗せたバスの定期券+ICOCA定期券で通勤してました… PiTaPaは極力チャージしないほうが楽ですね😂

    会員ID:VKc9kUri

    投稿者