この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/16
- 更新日:2024/08/16

この記事は約4分で読めます
要約
オンラインで免許更新をしてきました。
現在は北海道・千葉・京都・山口のみで受講が可能です。
普段から警察署で更新している人や、免許センターが近くにない人にはおすすめです。
2022年2月から北海道・千葉・京都・山口で優良区分の方の講習をオンラインで受講できるようになりました。
また今では一般区分の方もオンラインで講習を受講できることができます。
今は4つの県をモデルとして、2024年末までに全国で受講できるようになるのを目指しているそうです。8月時点ではまだ全国で受講できるようになる情報はありません。
オンライン受講対象者
・講習区分が優良か一般区分の方
・免許更新時に4つの道県に住んでいる
・同じ道県で登録しているマイナンバーカードを持っている
・4つの道県で免許の更新をしようとしている方
・70歳未満の方の更新(高齢者講習の区分になる為)
受講に必要なもの
・運転免許証更新連絡書
・現在の免許証(免許の番号が必要)
・マイナンバーカード
・講習を受講できるもの(iPhone・Android・PC(Windows))
MacBookからではダメでした。下に利用可能の端末情報載せておきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください