この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/17
【稼ぐ力】Googleスライドの文字を一括翻訳する方法を公開

【稼ぐ力】Googleスライドの文字を一括翻訳する方法を公開

  • 1
  • -
会員ID:o3kR3HQP

会員ID:o3kR3HQP

この記事は約4分で読めます
要約
Googleスライドの文字を一括翻訳する方法を公開します。 途中プログラミングのコードが出てきますが、基本はコピペと一部文字の書き換えのみで対応可能です。 翻訳業務などが活用すれば0⇒1達成に繋がる可能性が充分にあると思います!

こういった方にオススメの記事です!

・Googleスライドの翻訳をしたい
・翻訳業務を効率化させたい
・業務の自動化を実現させたい

概要

Googleスライドの文字を一括翻訳する方法を公開します。

途中プログラミングのコードが出てきますが、基本はコピペと一部文字の書き換えのみで対応可能です。

翻訳業務などが活用すれば0⇒1達成に繋がる可能性が充分にあると思います!

スクリプト

function translateSlidesToChinese() { const presentationId = 'Idを指定'; //スライドのIdを指定 const presentation = SlidesApp.openById(presentationId); const slides = presentation.getSlides(); slides.forEach(slide => { const pageElements = slide.getPageElements(); // ページ要素を取得 pageElements.forEach(pageElement => { try { if (pageElement.getPageElementType() === SlidesApp.PageElementType.SHAPE) { // 図形要素のみ処理 const shape = pageElement.asShape(); if (shape.getText) { const textRange = shape.getText(); const originalText = textRange.asString(); const translatedText = LanguageApp.translate(originalText, 'ja', 'en); //変換する言語を指定 textRange.setText(translatedText); } } } catch (error) { // エラーが発生した場合は無視して次の要素へ console.error(`Error translating slide ${slide.getObjectId()}: ${error}`); } }); }); }

https://shintech.it.com/

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o3kR3HQP

投稿者情報

会員ID:o3kR3HQP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません