この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/23
無料で使えるAI画像生成ツール「SeaArtAI」解説20 segmentation

無料で使えるAI画像生成ツール「SeaArtAI」解説20 segmentation

  • -
  • -
会員ID:bnKF3CbS

会員ID:bnKF3CbS

この記事は約2分で読めます

ControlNetは、画像生成において特定の制御を可能にする機能で、さまざまな種類があります。

それぞれの種類について以下に解説します。スクリーンショット 2024-08-17 2.37.19.png

7. segmentation

Segmentationは、画像内の異なる領域(人物、背景、オブジェクトなど)を識別し、それぞれを個別に処理することを可能にします。
これにより、特定の要素を強調したり、別のポーズや構図を持つ画像を生成することができます。


画像をパズルのように、意味のある小さなブロックに分割し、それぞれのブロックに「ここは建物」「ここは人」といったように名前(ラベル)を付けていきます。
この技術を使うと、画像の中のものをより細かく、正確に把握できるようになります。


例えば、ある画像をセグメンテーションで処理すると、キャラクターの部分が赤、地面の部分が茶色、看板の部分がピンクなど、それぞれの部分が異なる色で塗り分けられた画像になります。

この色分けされた画像を使って、画像生成のモデルは「赤の部分にはキャラクターを」「茶色の部分には地面を」といったように、より正確に画像を生成できるのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bnKF3CbS

投稿者情報

会員ID:bnKF3CbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません