- 投稿日:2024/11/05
- 更新日:2024/12/16

この記事は約5分で読めます
要約
楽天仕入れ→フリマ販路でせどりを始め、一年後に楽天仕入れ→Amazon販路に挑戦した時に感じた、フリマ販路とAmazon販路の違いを書きました。超個人的な見解です。
せどりを始めたいけど、フリマがいいかな?Amazonがいいかな?とお悩みの方の参考なれば良いなと思い書いてみました。
あくまでも僕の体験したこと、感じた事になりますので全員の方に当てはまる訳ではありません。
フリマ(メルカリ・ヤフーフリマ)メリット
◎維持費がかからない。完全無料ってありがたい!
あ、手数料・送料はもちろんかかりますよ。
◎お客さんとの直接取引なので、自分で売ってる感じが楽しい♪
でも終始無言の方もいらっしゃるので、そこはいちいち気にしちゃダメ。
◎取引き直後に入金される。
メルカリだと売上金をメルペイで使えるので便利♪銀行振り込みはお金かかるからね!
◎梱包にこだわれる。(他セラーとの差別化)喜ばれるとめちゃ嬉しい♪
◎基本なんでも売れる!でも医薬品は売れません!
子供に「メルカリは何でも売れるから、売れそうな物を見つけたらとりあえず検索してみろ!」と教育中。この癖はスゴすぎても困ることはない!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください