この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/19
- 更新日:2024/08/22

この記事は約4分で読めます
要約
文章を書くと誤字・脱字、正しくない表現をしてしまうことがありますが、
書いた直後は冷静になれず読み直してもわからないことが多いです。自分なりにチェックして「よし、問題ない!」と思ってもミスがあるを繰り返していました。そのため、文章添削をAIにお願いしてみました。
記事のゴール
ChatGPTで文章添削できること
前提条件
①ChatGPTアカウントを持ち、ログインできること
本記事の対象者
①文章の添削で悩んでいる方
②書いた直後すぐに冷静な視点がほしい方
ChatGPTで校正する方法
①ChatGPTへログインします
https://chatgpt.com/
②ChatGPTに命令文と入力文を記入します
※参考ですが、私はこんな感じに書きました
【ChatGPTの命令文例】
#命令書:
あなたは、プロの編集者です。 以下の入力文をもとに、適切な表現に変えられる箇所を指摘して修正してください。
#入力文:
(ここに校正したい文章を入力)
③(ここに校正したい文章を入力)に添削してほしい文章を貼り付けます
※使った文章はこちらです
見直しをしても意外と自分では誤字・脱字、正しい表現をしているかどうかわからないので、冷静な第三者視点がほしい場合はAIはとてもよい味方になってくれます。 特に自分のペースで書いていると日中は仕事だったり、家族やそれ以外のことで手一杯だったりします。その結果、「よし、文章が完成した!」となると早朝や深夜だったりするので、人には頼みにくい時間になることがあると思います。 その場合はAIを使って自分以外の第三者にして添削してもらうという選択肢を覚えておくとよいと思います。 以上です。もし参考になったら、ブックマーク、いいねしてくださいね! 質問や修正点などありましたらDMでお待ちしてます。
校正前の「おわりに」の文章

続きは、リベシティにログインしてからお読みください