この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/18
  • 更新日:2024/08/18
ソニー生命をやめてからの事

ソニー生命をやめてからの事

  • 2
  • -
会員ID:FEAwD9Dt

会員ID:FEAwD9Dt

この記事は約1分で読めます
要約
ソニー生命をやめてからの事

ソニー生命を

2年前に辞めました

辞めた後は

マイナンバーカードの提示があり

書類を出して

終了と思い

自分の契約の書類を全部捨ててしまいました

最近の学長YouTubeライブでは

マイナンバーカードの提示はしなくてもどっちでもいいと

お話がありました

そして、

次の年の2月になり

事業主届けを出しての

始めての確定申告をする事になりました

生命保険の返ってきた金額が50万円以上だとそれも

必要とは知っていました

しかし

少し心配になり税務署に問い合わせをすると

一応、契約の書類など手元にとっておいてください

と言われ

えー捨ててしまったー

ということでまた生命保険にTELしました

契約の書類かそれがわかるものであればいいと

話すと少し時間がかかります

と言われました

1ヶ月ほどして書類が届きました

確定申告の日までにはなんとか間に合い

生命保険は何も言ってこないので大丈夫でした

そんな訳で契約の書類は捨てないほうがいいです

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FEAwD9Dt

投稿者情報

会員ID:FEAwD9Dt

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません