この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/06
  • 更新日:2024/10/06
【現役経理マンが教える!】開業マニュアル ⑥【家事按分 編】

【現役経理マンが教える!】開業マニュアル ⑥【家事按分 編】

会員ID:Ak6yKw8n

会員ID:Ak6yKw8n

この記事は約6分で読めます
要約
こんにちは! 現役経理マンのKazukiです。 今回は、個人事業主の方々にとって重要な「家事按分」と「事業主勘定」について解説します。

Ⅰ.家事按分とは?

106205.png 家事按分とは、事業とプライベートで共用している費用や物品を、合理的な基準に基づいて事業用個人用に分けることです。
 これにより、事業に関連する経費を適切に計上し、節税効果を得ることができます。

Ⅱ.家事按分の対象となる主な費目と仕訳例

23512452.png ✅ 家賃の按分
 ✅ 電気料金の按分
 ✅ ガス・水道費の按分
 ✅ 通信費の按分
 ✅ 自動車関連費用の按分

 以下、各費目の按分方法と仕訳例を詳しく見ていきましょう。

 ⚠️ 事業主勘定についての解説は後述します。
 ⚠️ 各費用は家計口座から支払っているという前提に基づいています。

⭐ 1.家賃の按分

 家賃の按分は、仕事で使用している面積をもとに計算します。

 🔵 例:2LDK(65㎡)のマンションで1部屋(10㎡)を仕事用に使用している場合
 ✅ 按分率:10㎡ ÷ 65㎡ ≒ 15%
 ✅ 月額家賃9万円の場合の経費:90,000円 × 15% = 13,500円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ak6yKw8n

投稿者情報

会員ID:Ak6yKw8n

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:GPmH9gKy
    会員ID:GPmH9gKy
    2025/03/05

    詳しく書かれていて参考になりました!ありがとうございました。

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

  • 会員ID:tgcprSL3
    会員ID:tgcprSL3
    2025/01/14

    難しくなってきました・・・(@_@;) 持ち家でも家事按分できるんですね! 学長ライブ聞いていて少し疑問だったので すっきりしました! ありがとうございます

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

    2025/01/14

    レビューありがとうございます!🙏 ご理解いただけて嬉しいです!😊 持ち家の場合も減価償却費や火災保険料、住宅ローンの利息など、事業使用割合に応じて経費計上が可能です👍 経理の知識は奥が深いですが、理解を深めていけば必ず身につきますので、ともに切磋琢磨していきましょう!🤝

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

  • 会員ID:4ew93tCu
    会員ID:4ew93tCu
    2024/11/30

    ありがとうございます。わかりやすかったです。 事業主勘定はややこしいですね😅 よく読んで勉強します😌

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

    2024/11/30

    レビューありがとうございます!🙏 事業主勘定はややこしいですよね!💦 勉強のきっかけになれば嬉しいです!☺️

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

  • 会員ID:ECBiVeIJ
    会員ID:ECBiVeIJ
    2024/10/06

    ローンの利子が経費の対象となることは知ってましたが、建物も減価償却で経費とできるのですね👀勉強になりました👍🏼

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

    2024/10/06

    レビューありがとうございます!😊 そうなんです、建物の減価償却も大切な経費項目ですね🙆‍♂️ 持ち家の場合、見落としがちですが、適切に計上すると節税効果が期待できます👍 今後も役立つ情報を発信していきますね!🫡

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

  • 会員ID:dVTFQzfU
    会員ID:dVTFQzfU
    2024/10/06

    最近開業届を出して、まさに気になっていたところでした!ありがとうございます! 仕分け頑張ります! 私用口座からの支払いでも家事按分できるのは知りませんでした…!

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者

    2024/10/06

    レビューありがとうございます!🙏 私用口座からの支払も適切に処理すれば経費になりますね🙆‍♂️ 仕訳は大変かもしれませんが、頑張ってください💪 わからないことがあれば、ぜひ税金相談チャットなどでご相談されることをお勧めします🙆‍♂ 応援しています!👋

    会員ID:Ak6yKw8n

    投稿者