- 投稿日:2024/08/21
- 更新日:2024/10/18

【基本の生活リズム】
・できるだけ規則正しい生活をする(早寝早起き)
→体内時計を整える
・毎晩同じ時間に寝るようにする、毎朝同じ時間に起きるようにする
→体内時計が整い寝やすくなる
・朝(できれば起きて1時間以内、無理なら午前中)に朝日を浴びる(15〜30分程度のウォーキングが最適)
→セロトニンが生成されて、夕方メラトニン(入眠ホルモン)に変わる→寝付きやすくなる
・朝食は良く嚙んで食べる
→リズミカル運動で副交感神経が活発になる
・運動をする(30分~1時間程度)
→現代人は頭を使うので脳だけ疲れて体が疲れていないので眠れないそう
【環境設定】
・寝室は快適な湿度・温度にする(エアコンはタイマー設定せず、つけっぱなしにして、途中で起きてしまわないようにする(私の場合…夏場はクーラー設定28〜29℃+扇風機、アロマオイルを入れた加湿器→湿度60%位が最適♪))
→快適な睡眠環境を整えて、眠りの質を高める
・自分に合った快適な寝具(枕(高すぎる方はバスタオルを折りたたんでも○)、マットレス)を使う

続きは、リベシティにログインしてからお読みください