この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/18
  • 更新日:2024/08/20
高配当株投資を始める前に整えたい、家計管理と稼ぐ力

高配当株投資を始める前に整えたい、家計管理と稼ぐ力

  • 4
  • -
会員ID:SMSQz2pE

会員ID:SMSQz2pE

この記事は約3分で読めます
要約
高配当株は配当金が定期的に得られるため、老後の生活資金として魅力的に映るかもしれません。しかし、投資において成功するためには、まず家計管理から土台をしっかりと整えることが重要だということを経験したので、この記事で振り返ってみたいと思います。

はじめに

興味をもっていただきありがとうございます。
きなこと申します。

リベシティに入会する前、「配当金」を夢見て米国高配当株の購入をしました。

年々増える配当金でゆとりある生活を送りたい、そんな思いで投資を始めたのですが、現実は甘くありませんでした。

この記事では、私が配当金を目当てに高配当株に投資した結果、資金力不足が壁となり、家計管理という土台作りの重要性に気づいたことを振り返ってみたいと思います。


米国高配当株への期待

日本の低金利環境では、銀行預金でお金を増やすことは期待できず、リスクはあるものの、配当金を狙った株式投資が魅力的に思えました。
特に米国株は高配当銘柄が多く、毎年増配している企業もあるため、配当金が確実に増えていくように感じたのです。

でも、株を購入するにも知識がないため、何を買ったらいいのかさっぱりわかりませんでした。



銘柄を調べる日々

最初はインスタやネットで検索する日々でした。

投資情報誌なども読み、おすすめ銘柄を一つ一つ調べる、ということの繰り返しです。時間もかかるし、知らない言葉も多く頭がパンクしそうでした。
それでも頑張って15銘柄くらい候補を上げて購入しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SMSQz2pE

投稿者情報

会員ID:SMSQz2pE

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません