この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/22
  • 更新日:2024/08/23
株の配当金で必須家電でも時短家電でもないホームベーカリーを買ってみた

株の配当金で必須家電でも時短家電でもないホームベーカリーを買ってみた

会員ID:J9cRbdwT

会員ID:J9cRbdwT

この記事は約3分で読めます
要約
必須家電でも時短家電でもないホームベーカリー。株式の配当金がはいったので、朝にパンが焼ける香りで目覚めたいという欲求を満たしてみました。材料入れてスイッチを押すだけなので失敗する要素はないはずですが、初回は思っていたのと違うパンができました。

買った機種:Panasonic(SD-MDX4-K)ビストロシリーズ

なぜこの機種か?

・長く楽しめそう(自動メニュー43種類。マニュアルにも対応)

・ビストロシリーズのフィロソフィー:「おいしい驚きを、もっと日常に」に共感した

・口コミでの評価が高かった

公式サイトで46,530円(2024/8時点)。私は楽天で購入しましたが、新品ではほぼ値が下がっていませんでした。

パン1斤にかかる材料費

材料:国産強力小麦粉(250g)、バター(15g)、砂糖(17g)、牛乳(70g)、塩(5g)、ドライイースト(1.5g)

普通のスーパーで買える材料です。グラム単価×使用量で算出すると、1斤あたり186円でした。国産小麦粉を使うことで、食料自給率あげたい。

作業工程のイメージ

 材料計る→焼き型に入れる→セットする…以上、とても簡単。所要時間は10分もかからない程度。

公式レシピではスキムミルクを使っていますが、牛乳で代用可能。ただし、牛乳を使う際には腐敗防止のため、予約機能は使用しないことが推奨されてます(材料いれたらすぐに工程に入る)。ふつうのパンで4~5時間、クイックパンだと60分で焼きあがります。こねるときは多少音がしますが、驚くほど静か。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:J9cRbdwT

投稿者情報

会員ID:J9cRbdwT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LiGY3T61
    会員ID:LiGY3T61
    2024/12/25

    ホームベーカリーが気になりこの記事にたどり着きました😊 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました🙇‍♀️

    会員ID:J9cRbdwT

    投稿者

  • 会員ID:UNJoDSmB
    会員ID:UNJoDSmB
    2024/12/17

    ホームベーカリーを同じものを使用しています。 この記事を書き方の参考にします🙏。 ホームベーカリーを使う人が増えるよう、私もパン作りと布教を頑張ります。

    会員ID:J9cRbdwT

    投稿者