この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/19
スマホの指紋認証、2本以上登録してますか?

スマホの指紋認証、2本以上登録してますか?

会員ID:NnQNBmKg

会員ID:NnQNBmKg

この記事は約2分で読めます
要約
右手の親指を怪我してしまい、iPhoneの指紋認証ができなくなったことで不便な体験をしました。 【結論】数本の指を登録しておこう!

結論

この記事の結論は

スマホの指紋認証は2本以上登録しておく!

です。

もし「1本しか登録してないや〜」という方がいたらぜひ今すぐ登録することをオススメします。

ケガのこと

ケガのことはこちらのつぶやきを御覧ください。

カミソリを握りしめました・・・😭

https://libecity.com/tweet/all?tweet_id=86Hrr06DH3adcd65bSBx


不便だったこと

✅ICOCAへのクレカチャージができなかった。(パスワードでできました)

駅員さんに言えば精算してくれました。

✅QUICPay、IDなどの支払いの認証ができなかった。

✅そもそもスマホを開こうとするたびにパスワード入力が必要。

✅不便すぎる!と思い別の指を登録しようとしたらそこでも指紋認証を求められた。(パスワードでできました)


別にどうとでもなるのですが、指紋認証を一本しかしてなかったことで、行く先々で時間を取られました。

おまけ

コンタクトレンズがなかなか外せない👀

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NnQNBmKg

投稿者情報

会員ID:NnQNBmKg

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:C2w4cIQA
    会員ID:C2w4cIQA
    2024/08/21

    😢おケガはその後、いかがですか🩹✨ 私は両手の複数本、登録してるけど、実際に反応するのは左手の親指だけです🙄 何もないのが一番だけど、もしもの時のために、備えは大切ですね🙏 早速、設定し直します🫡 指、お大事に🙏✨ 気づきの投稿、ありがとうございました🙏🩷

    会員ID:NnQNBmKg

    投稿者

    2024/08/21

    両手で複数本とはさすがです💕✨ でも反応するのは左の親指だけなのなんでだろ〜👀 再設定できるならぜひぜひ👍 おかげさまで指はもう痛みもなくなり、普通の絆創膏でいけそうなくらいに回復しました✨ ありがとうございます!

    会員ID:NnQNBmKg

    投稿者

  • 会員ID:t0Vf6NBP
    会員ID:t0Vf6NBP
    2024/08/19

    こんばんは!ノウハウ図書館で人気を集める記事の3つの特徴について投稿したKeiです! あのときのレビューはありがとうございました! あれからすぐに、記事を投稿するなんて行動力がすごいですね! 私は、怪我ではありませんが親指のみスマホの認証をしてました。 ただ、去年の冬に洗い物しすぎて指が乾燥してしまい、スマホの指紋認証ができなかったことがありました笑 今回の記事を見て、不足の状況に備えるために、右の親指と人差し指をスマホの指紋認証登録します。 とても、参考になる記事を投稿してくれて、ありがとうございました!

    会員ID:NnQNBmKg

    投稿者

    2024/08/20

    keiさん、ちょうど下書きして投稿するか迷ってたところだったのでサムネイルを作成して投稿してみました☺️ keiさんの記事に背中を押していただきました🙏 ありがとうございました! 乾燥で使えないこともあるんですね💦 ぜひ登録しておいてください✨

    会員ID:NnQNBmKg

    投稿者