この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/19
  • 更新日:2024/08/19
【実録】簿記3級❗️3度目の挑戦で1年かけて合格❗️

【実録】簿記3級❗️3度目の挑戦で1年かけて合格❗️

会員ID:2ZJOXmI6

会員ID:2ZJOXmI6

この記事は約9分で読めます
要約
 簿記3級を受験すると決めてから、3回目でやっと合格できた実体験を紹介します。  決して簿記3級の効率的な勉強法や、合格するためのコツなどを書いているわけではありません。  簿記とは全く無関係だった自分の合格までの道のり、当時の気持ちや何を使って勉強していたのかなどを記します。

 実録シリーズ第3弾として、3回目の挑戦で簿記3級の合格にたどり着いた実体験を紹介します。

 簿記3級を受験すると決めてから、合格まで2回不合格となり、3回目の挑戦でやっと1年かけて合格することができました。

 今回の内容は、決して簿記3級の効率的な勉強法や、合格するためのコツなどを書いているわけではありません。というか、書けません・・・。

 今回は、簿記とは全く無関係だった自分の合格までの道のりというか、当時の気持ちや何を使って勉強していたのかなどを記します。


⚫️簿記3級を受験するきっかけ

 リベに入ってから、趣味でずっとしていた革細工を副業にしました。「売れ行き」は置いておいて、色々聞いていると確定申告をすることになった場合、簿記の知識が役に立つということで、「よし!受けてみよう!」と軽い気持ちで始めました。とりあえず、3ヶ月やれば受かるだろうと・・・。

1.1回目の挑戦

 受けようと思ったのが6月くらいで、丁度6月18日に簿記オフ会があったので参加しました。「ろんべえさん!一緒に頑張りましょう!ヨシ!みんなで合格しよう!」と気合いが入りまくってたのを思い出します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2ZJOXmI6

投稿者情報

会員ID:2ZJOXmI6

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:hoOLUilw
    会員ID:hoOLUilw
    2025/02/01

    合格おめでとうございます。 私も合格目指して頑張ります!

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

    2025/02/01

    ありがとうございます❗️ 頑張って下さい❗️ 応援してます💪

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

  • 会員ID:MRbH27ii
    会員ID:MRbH27ii
    2024/10/09

    合格おめでとうございます😊自分も、ネット試験一度受けて、45点で、落ちました。自分なりに5月から簿記3級の勉強を、毎日2時間、休日は、4時間勉強しました!ちなみにクレアールで勉強しました自身を持って試験に行きました。結果45点で、自分は.60点以上は、行けると思いとても残念でした。わかっているようで、わかっていないというのがわかりました、時間ばかり気になり仕分は、27点第2問は、4点、第3問は、14点でした。わかる問題が8割方あったのですが、点数を見て、実感しました!この記事を見て勇気が出ました。しっかりと問題を一問一問、しっかりとき、次こそはと、また勉強を再開しました。勇気を持って、来月の試験をする事にしました!ネット試験で受ける事にしました。次の試験は、焦らず、受けようと思います!良い記事を書いて頂きありがとうございます😊

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

    2024/10/10

    難しいですよね、簿記💦 偉そうな事は言えませんが、ゆっくり丁寧にって感じだと思います。 勇気が出たなんてありがとうございます🙏頑張って下さい❗️応援してます❗️❗️

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

  • 会員ID:371y2dE5
    会員ID:371y2dE5
    2024/08/19

    おめでとうございます! 私も現在ふくしまさんの動画で勉強中です。 経験談とても参考になりました。

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

    2024/08/19

    読んで頂きありがとうございます🙏😊 自分の場合は、結局ふくしまさんの動画でした。 参考になって嬉しいです☺️

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

  • 会員ID:gb7PzkYP
    会員ID:gb7PzkYP
    2024/08/19

    私も昨年度、2度不合格を経験しました。 わかります、「なんかひっかかる」とか「あきらめきれない」という気持ち。 首がもげるくらい、激しく同意です(笑) その気持ちと向き合いやり遂げられたのはすごいです!尊いです!! 今年は宅建に集中しておりますが、試験が終わったら簿記3級に挑戦するつもりです。 勇気をもらいました。ありがとうございます(*^^*)

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

    2024/08/19

    首がもげるくらい分かって頂きありがとうございます🙏😊 いや、自分も首もげそうでした💦 宅建も簿記もなんですね❗️ 頑張ってください💪応援してます❗️

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

  • 会員ID:QLE7IdzP
    会員ID:QLE7IdzP
    2024/08/19

    記事を拝見してとても胸が熱くなりました。 自分は簿記を取ろうと思い早1年経ちましたが、なかなか試験を受ける勇気というか自信がなくダラダラ過去問を解く日々が続いています。 今回の記事を読んで自分も重い腰を上げて試験を受けてみようと思います😊 ありがとうございました🙇

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者

    2024/08/19

    読んで頂きありがとうございます🙏 胸が熱くなるなんて❗️嬉しい限りです😊 腰が重い感じわかりますよ、凄く💦 頑張ってください💪応援してます👍

    会員ID:2ZJOXmI6

    投稿者