この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/08/19

この記事は約2分で読めます
要約
ちょっとした計算がしたい時に役立つ電卓機能があります。
Google検索の機能なので、Mac、WindowsどちらでもOK!デバイス、ブラウザ問いません。
新しくアプリを開いたり電卓を準備する必要が無いので、とても簡単です。
パソコン作業中、ちょっとした計算をしたくなる時がありませんか?
例えば
・ネットショップで合計金額を知りたい
・交通費を計算したい
・副業の利益率を計算したい
などなど…
電卓を用意したりアプリを開いたりするのが微妙に面倒だな~…
という時にちょうどいい方法があります。
特にネットで作業中に向いてます。覚えておくとサクッと簡単に電卓機能が使えるので便利です!
Google検索で電卓機能を使う方法
方法はシンプルで、
Google検索で「1-1」もしくは「電卓」を検索する
これだけです。
1. Google検索画面で「1-1」を検索
↑はMacキーボード
「ぬ」「ほ」「ぬ」のキーを押すと「1-1」になります。
テンキーがある場合はそちらで入力してもOK。
Windowsでも多分同じだとおもいます。
検索するのは「電卓」でもいいのですが、
「でんたく」と入力するよりも「1-1」のほうが簡単なので
いつもそちらを入力しています。
2.検索結果の電卓を使う

続きは、リベシティにログインしてからお読みください