この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/20
【職業訓練】転勤族の夫についていき、卒業後にフリーランスになった話

【職業訓練】転勤族の夫についていき、卒業後にフリーランスになった話

会員ID:T14yXBu0

会員ID:T14yXBu0

この記事は約4分で読めます
要約
私が職業訓練卒業後に、webサイト制作でフリーランスになった体験談です! ストーリー仕立てでお送りしますので、ぜひご覧になってください。

突然の転勤と新たなスタート

私の人生が大きく変わったのは、4年前、旦那と付き合っていた頃のことです。ある日突然、彼の転勤が決まりました。「神奈川」から「岡山」へ。その時、私たちは急いで結婚することになり(笑)、私は正社員として働いていた仕事を辞めることになりました。

岡山に引っ越してからは、失業手当をもらいながら今後の進路について考えました。私はただ旦那についてきただけで、具体的なプランはありません。パートやアルバイトも考えましたが、ピンとくるものがなく、何か新しいことに挑戦したいと思い始めました。

職業訓練との出会い

そんな中、職業訓練について調べてみると、通学1時間かければ通える「Webサイト制作」のコースを見つけました。このコースでは、イラストレーターやフォトショップなどのデザインツールの使い方や、HTML、CSS、PHP、JavaScriptといったコーディング技術を5ヶ月間かけて学ぶことができるという内容でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:T14yXBu0

投稿者情報

会員ID:T14yXBu0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:8XM80UjD
    会員ID:8XM80UjD
    2025/09/29

    記事を読んで、とてもやる気が出ました!ありがとうございます。

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

  • 会員ID:2vxBOZhs
    会員ID:2vxBOZhs
    2025/08/06

    職業訓練でwebデザインを学ぶという選択肢があることを今日知りました! 国語と数学の試験があるんですね…一体どれほどの難易度なのでしょう??

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

    2025/08/06

    レビューありがとうございます😊 職業訓練の中でも人気の科目のようです! 国語と数学の試験は、高校1年レベル(国語→漢字、短文読解、数学→四則計算や一次方程式)といったところでしょうか💦 対策として、SPIとかの基礎レベルをさらってやっといてもいいかもです!

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

  • 会員ID:GzgdkBD1
    会員ID:GzgdkBD1
    2025/05/11

    私も職業訓練でWebデザイナーの道に行くことに焦点を当てています。とはいえ、年齢的なこともあり、ちゃんと卒業できるのだろうかと不安もとてもあります。 よしたまさんのお話を読ませて頂き、参考になりました!ありがとうございます。

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

    2025/05/12

    レビューありがとうございます❣️ webサイト制作は色んな知識は必要となりますが、仕事としては 「知人のサイトを作る」と身近なところから始められるので、おすすめです^^ 合わないと思ったらギブアップするのも1種の挑戦だと思うので良いと思いますよ!d(^_^o)

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

  • 会員ID:CbcUJY3X
    会員ID:CbcUJY3X
    2025/01/19

    現在、失業給付延長中です。3月末に夫の転勤で県またぎの引っ越しをすることになり、引っ越し先で職業訓練を受ける予定です。色々と共通点が多く勉強になりました☺️ 職業訓練後、フリーランスになっても問題ないのですね!

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

    2025/01/20

    同じような境遇ですね❣️ 職業訓練の面接などでは、就職する前提で話した方が受かりやすいかもしれないです!(地元就職に力を入れてる印象だったので) 卒業後はどうなったか聞き取りがあるだけなので、開業をした旨を伝えて終わりでした😄

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者

  • 会員ID:2vsbzu2h
    会員ID:2vsbzu2h
    2024/09/24

    9月上旬に退職して職業訓練webデザインコースを受講しようか検討していたところなので、とても参考になりました!ありがとうございます!

    会員ID:T14yXBu0

    投稿者