この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/08/20
  • 更新日:2024/08/20
【夏休み自由研究】子供と一緒にYouTubeチャンネルを開設してみた

【夏休み自由研究】子供と一緒にYouTubeチャンネルを開設してみた

会員ID:hwbvqHHe

会員ID:hwbvqHHe

この記事は約5分で読めます
要約
この記事でわかること ・YouTubeに必要な手順と機材がわかる ・YouTube自由研究のまとめ方がわかる ・YouTubeに子供が顔出しするリスクがわかる

子供に「YouTuberになりたい!」と言われて困惑したことはありませんか?

我が家も以前から息子に言われていましたが

「チャンネルの開設方法がわからないよ」
「リスクもあるし危ないんじゃない?」
などと、チャンネル開設には消極的でした。

しかし、子供の【やりたい気持ち】をないがしろにしてしまうのもよくない!と思い、今夏、自由研究としてやってみようと、チャンネルをスタートしました!

この記事でわかること
・YouTubeに必要な手順と機材がわかる
・YouTube自由研究のまとめ方がわかる
・YouTubeに子供が顔出しするリスクがわかる

ぜひこの記事を最後まで読んで子供と一緒に楽しみながらYouTubeチャンネルを開設しましょう。


YouTubeに必要な手順

2.pngYouTubeには以下の手順が必要です。

今回はあくまでも子供と一緒にやってみた手順を解説するので、詳しいやり方は割愛します。

①Googleアカウント作成
②YouTubeチャンネル作成
③撮影
④編集
⑤投稿

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hwbvqHHe

投稿者情報

会員ID:hwbvqHHe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dVTFQzfU
    会員ID:dVTFQzfU
    2024/09/10

    細かいところは適切にパプちゃんを使われていて面白かったです! 調べてみないと分からないような内容は、自由研究とも相性が良いのですね!参考になりました✨ 親の出番も多かったですが、最終的に決める部分などはお子さんにされていて良いなぁと思いました。

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2024/09/11

    ピカリッチさんレビューありがとうございます!✨ 編集作業が大変だったので、いずれは全部息子に丸投げしたいぐらいでした😅

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

  • 会員ID:wLCKeB8E
    会員ID:wLCKeB8E
    2024/08/20

    YouTubeへの動画公開はハードルが高いと思っていましたが、お子さんとできる作業もあるのですね。 記事を読んで大人の自分もYouTubeを始めてみたいと感じました^ ^ 自由研究のテーマにされるのも面白いと思います♪

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2024/08/20

    レビューありがとうございます✨ 30分ぐらいでチャンネル開設できるので、ぜひやってみてください😌

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者