• 投稿日:2024/10/23
  • 更新日:2024/10/23
ウォーキングに行けなくても大丈夫!

ウォーキングに行けなくても大丈夫!

会員ID:q1Qa7EIT

会員ID:q1Qa7EIT

この記事は約2分で読めます
要約
ウオーキングは体に良いのは十分承知しています。 ・でも膝が悪く長く歩けない ・歩いているのを知人に見られたくない。恥ずかしい。 そんな方にお勧め。YouTubeのシニア向け体操の動画。 一緒に体操すれば有酸素運動ができてウオーキングと同じ効果が得られるそうです。

はじめに

シニアになったら運動しないと健康を維持できないと言われています。

運動と言われても今まで運動なんてしたことないし、ジムに行くとしてもお金かかるし😂

お金もかからず気分転換になるにはそうだウォーキング!

・しかし私は膝が悪く長く歩くと足が痛くなってしまう。

・しかも運動音痴、運動嫌い

・顔見知りとウォーキング中に会ってしまうのが恥ずかしい

そんな私でも運動して健康に長生きしたい!

そこで考えました。

ユーチューブ

今は検索すればたくさんの体操やエアロビクスが出てきます。

その中で「シニア体操」を検索。

その中で1番簡単そうで短いものを探して自分でもできそうなものを見つけました。

それは「シニア体操」「室内ウォーキング」

それをできるだけ毎日続けてみました。

これならできる!

ユーチューブで超簡単な体操したり、その場での室内ウォーキングなのでお金もかからず、簡単に、空いた時間に、手軽にできます。

ずぼらで、飽き性で、運動嫌いな私でもこれなら続けられました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q1Qa7EIT

投稿者情報

会員ID:q1Qa7EIT

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:msaVbCmR
    会員ID:msaVbCmR
    2025/03/25

    この歳になると運動大切ですよね😊 どんなYouTubeなのか気になりました🍀